人生を大安心で生きて行くために不可欠なものとは?【大いなる意思】
みなさん、こんにちは😀
 
タカミチです。
 
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
 
年始年末の休みが終わり学校や仕事が始まりましたが、感覚は戻りましたか?
 
僕は29日から2日まで仕事でしたので、生まれて初めて年越しとお正月を実感しませんでした苦笑
 
在宅のAmazonコールセンターのお仕事ですが、年始年末でも関係なくクレームは入ってきます。。
 
Amazon配送のトラブルが激増していて、みなさんには大変ご迷惑をお掛けしております!笑😂
 
それは置いておいて、今回は「人生は、何かしらの信念を持つと圧倒的に生きやすくなる」ということについて書いてみたいと思います。
 

愛情に基づく信念を育てることが最強の人生を作る!

 
人生を歩む上で、最も心を支えるものは何だと思いますか?
 
家族?
友達?
恋人?
それとも仕事や趣味?
 
これらももちろん支えてくれますが、これらの下にさらに土台として必要なのが”信念”です!
 
”信念”を育てていければ、大切な人々を支えることが出来るようになり、その思いやりが自分に還ってきて、人生の好循環が始まります😀
 
そして”信念”は、人生を苦しみに変えてしまう”無気力”、”無力感”という魔物と闘う上で、最強の武器となります。
 
過去に「最強の武器「感謝」と、最強の盾「根拠の無い自信」を使って生きよう」というブログを書かせて頂きましたが、真に最強の武器は”信念”なのです。
 
”信念”は、日ごろから色々なものへの”感謝”する気持ちをも大きくします。
 
年代に関係なく、人生は”無気力”、”無力感”という魔物と闘わなければいけません。
 
いろんな場面で、この魔物は襲ってきますね。
 
  • 勉強やスポーツ、仕事で結果が出ない時
  • 勉強や仕事をする理由が見つからない時
  • コミュニケーションを重荷に感じる時
  • 友達や恋愛関係で上手くいかない時
  • 学校や職場でいじめやパワハラに遭っている時
  • 病気や怪我で健康を害している時
 
などなど、挙げたらきりがないですが、上記以外でも特に理由が見つからないのに気力が湧かなかったり、些細なきっかけで無力感を感じて無気力になることがあります。
 
無気力な時はすべてが億劫に感じて、ストレスが溜まりますよね。
 
学校や仕事に行かなければいけないのに、「あぁ、、嫌だ、行きたくない😭」という状態はまさに地獄の苦しみです笑
 
これは、あなたの心の受け皿が無気力で満たされている状態です。
 
図で表すとこんな感じ。
 
信念ピラミッド(無気力)
 
この心の受け皿は、三角形の底辺にある体力と精神力で支えられています。
 
体力と精神力がそれぞれ弱っている時は、それに比例して無気力が心の受け皿に充満しやすくなります。
 
この心の受け皿に満たされた無気力を器の外に押し流し、いつも器に無気力が流れ込んで来ないように出来る方法があります。
 
それが、”強い信念を持つ”ということです!😆
 
  • 家族や人との関係の在り方に対する信念
  • スポーツや武道を通して培われる信念
  • 勉強や読書、研究などを通して培われる信念
  • 絵画や音楽など芸術活動を通して培われる信念
  • 仕事や社会活動を通じて培われる信念
  • 趣味を通して培われる信念
  • 信仰による宗教的信念
 
上記の複合による信念もあると思いますし、あなたなりの価値観から発生する信念で問題ありません。
 
「日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一は、信念について以下のような言葉を遺しています。
 
「夢なき者は理想なし。理想なき者は信念なし。信念なき者は計画なし。計画なき者は実行なし。実行なき者は成果なし。成果なき者は幸福なし。ゆえに幸福を求むる者は夢なかるべからず。」
 
つまり、”幸せという夢(理想)”を追う人生の基礎に、信念を欠かすことは出来ないという事ですね。
 
現代の電気、電波技術の基礎を築いた発明家であるニコラ・テスラも、人生で信念(理想)を持つ事の大切さを説いています。
 
「私は正統な意味での信者ではありませんが、まず宗教を称賛します。
 
なぜなら、すべての個人は、自分の人生に意味を与えるために、宗教的、芸術的、科学的、または人道的な理想を持っている必要があるからです。第二に、すべての偉大な宗教には、人生の行動に関する賢明な処方箋が含まれており、それらが公布されたときと同じように、現在も有効であるからです。」
 
”人道的な理想(信念)”というところが最も重要で、とくに「大切な人を守りたい」という絶対的な信念は、燃えるような無尽蔵の力を生み出します。
 
『劇場版 呪術廻戦 0』を例に挙げると、ラストの決着のシーンで乙骨が「失礼だな、純愛だよ」と言ったのに対し、夏油が「ならばこちらは大儀だ!」と返し術のぶつけ合いになりましたが、手前勝手な大儀よりも愛情が勝つというのは真理を示唆しているなぁ、と感じました。(知らない人は?ですね苦笑)
 
ちなみに、最も最悪な宗教のカタチを夏油は見事に体現してくれていました笑
 
”宗教”というと現代では胡散臭さが先立ちますが、言い換えると”あらゆるものへ感謝の気持ちを持つ事”が信仰という行為です。自覚なく信仰している人もいるでしょう。
 
人の価値観によって信念は様々なので、あなたが一番しっくりくる信念を見つけ、育てていけば、信念を持つ事の大切さが実感できてきます。
 
その中でも、前述の乙骨のような愛情に基づく信念が最強ですので、ぜひご参考ください。
 
乙骨は、「他人を守りたい」という純粋な信念によって神の寵愛を受け、最強の座を獲得しています。「自分が良ければいい」という意識がゼロなのです。これも真理を示唆しています。
 
乙骨はもちろん極端な例ですけどね笑
 
なかなかそんな人は居ません。
 
ただ、自分なりの信念を持ち続ける意識があれば、人生を歩む中で新しい信念を見つけることもあるでしょう。
 
そして、いろんな信念が融合していき、大きく盤石なものに育っていきます。
 
信念で心を満たすことが出来るようになっていけば、以下の図のように無気力を追い出して信念で満たされるようになります。
 
信念ピラミッド(信念)
 
信念が育って大きくなってくれば、体力と精神力がとても重要なものだと気づきますので、自然と健康オタクになっていくでしょう笑
 
たとえ、病気や怪我などで体力が弱っていても、信念により強化された精神力で支えることも出来ます。治癒にも大きな貢献をするでしょう。
 
信念のある人は、たとえ大病を患って死期が近づいていたとしても、凛としている人が多いものです。
 
死の恐怖を克服できるのもまた信念なのです。
 
あなたも、この新年から自分の信念探しを始めてみませんか?(最後にダジャレかい!笑)
 
 
 
 
 
あなたの心に、常に太陽が在る事を祈りつつ。。
 
お読みいただきありがとうございます😌

   

↓一日一回クリックで応援いただけると励みになります!あなたの感謝の和をシェアしてください↓

↓ほぼ日配信の通知を受け取るにはツイッター等のフォローをご利用ください↓