<禅語:日日是好日(にちにちこれこうじつ) >人生の絶不調でも出来るだけ早く立ち直る方法 公開日:2023年5月21日 人生の悩みに効く考え方仏教の教え悟りとは何ぞや?【十牛図について】禅語シリーズ いつもお読みいただき、ありがとうございます。 タカミチです。 今日は、禅語「日日是好日(にちにちこれこうじつ) 」について考えてみたいと思います。 中国唐の時代に生きた雲門宗の開祖、雲門文偃(うん […] 続きを読む
<禅語:少欲知足(しょうよくちそく)>”煩悩”と”我執”のコントロールで、安心した人生を目指す 公開日:2023年5月8日 お釈迦さまの教え人生の悩みに効く考え方仏教の教え幸せの見つけ方禅語シリーズ いつもお読みいただき、ありがとうございます。 タカミチです。 1990年代にインターネットが普及し始め、今では90歳のお年寄りもAmazonを利用するような時代になりましたね。 僕は在宅のAmaz […] 続きを読む
お釈迦さまが出家した理由「諸行無常を考える」とは?<前編>【辛い人生を受け入れる為の話】 公開日:2023年4月25日 お釈迦さまの教え人生の悩みに効く考え方仏教の教え幸せの見つけ方 いつもお読みいただき、ありがとうございます。 タカミチです。 前回記事「病気で溢れる時代に突入し、我が家も疲弊しています。。」で、不治の病気の時代が始まっていること […] 続きを読む
お釈迦さまの原始仏典に学ぶ<煩悩・執着コントロール> 公開日:2023年4月25日 スッタニパータ 第一章 犀の角 35番 【スッタニパータ:犀の角】孤独が辛い時の考え方<お釈迦さまの教え> 36番 【スッタニパータ:犀の角】愛情や友情に囚われて、人生を見失わないための考え方<お釈迦さまの教え> 37番 […] 続きを読む
惑わない心を作る方法は「時々勤払拭(じじにつとめてふっしきせよ)」を意識すること 公開日:2023年3月6日 人生の悩みに効く考え方性格の悩みに関する考え方禅語シリーズ みなさん、こんにちは! タカミチです。 最近、合間にちょこちょこと記事を書いているので、更新が多めになっています笑 このスタンスを続けて […] 続きを読む
人生を楽に幸せにするための因果律のコントロール法 公開日:2023年2月21日 人生の悩みに効く考え方 みなさん、こんにちは! タカミチです。 以前「あなたはイエス様かもしれない」で、Amazonの在宅コールセンターを始めて3ヶ月で、チームで成績1位を取ったことを鼻息荒くお伝えしていました笑 & […] 続きを読む
心の閻魔様を意識すれば、辛い心も克服できる 公開日:2023年1月30日 人生の悩みに効く考え方 みなさん、こんにちは! タカミチです。 今日は、「心の閻魔様に判断を委ねる」と言う事について書いてみたいと思います。 僕たちは毎日、いろんな事が心の中で浮かんでは消え、良い気分、悪い気分、普通の気分と移ろい続 […] 続きを読む
心の絶対的な安心を獲得するために一番大切な方法とは? 公開日:2023年1月17日 神様とは何ぞや? みなさん、こんにちは。 タカミチです。 2日前から妻子とともに風邪引いてしまい、昨日今日と会社を休んでいます。。😅 昨日は熱があって何もする気が起きないほどダウンしていたので、久しぶりにNetflixで『 […] 続きを読む
人生を大安心で生きて行くために不可欠なものとは?【大いなる意思】 公開日:2023年1月13日 人生の悩みに効く考え方 みなさん、こんにちは😀 タカミチです。 遅ればせながら、あけましておめでとうございます! 年始年末の休みが終わり学校や仕事が始まりましたが、感覚は戻りましたか? 僕は29日から2日まで仕事 […] 続きを読む
たまむすびとは? 更新日:2023年3月10日 公開日:2022年12月24日 雑記 ※<「たまむすび」の広告掲載に関する考え方>は下段にあります。 「魂結び(たまむすび)」とは? 生きづらいこの現代で、ゆるんだ魂を結び直し、自分なりの幸せを見つけて欲しい―。 そんな想いを込めて、ブログの名前を決め […] 続きを読む