
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
タカミチです。
古代ギリシアの哲学者であるプラトンの有名な言葉に、「肉体は魂の牢獄である」という言葉があります。
これは比喩表現ではなく、まさにその通りなのだと最近実感しています。
僕たちは、肉体が主体だと霊的能力は意識的に感じることは難しいですが、魂の次元では霊的能力があることは息をする事と同様だと感じます。つまり、僕たちが手足を動かすことに等しいということですね。
そう考えると、肉体はまさに魂にとって牢獄ですが、この現実界において、霊感や霊能力とは特別な人だけに与えられた能力ではなく、これは意識力、認識力を磨いた結果の現われなのだと確信を持ちつつあります。(先天的能力のある方も居ます)
僕を含めた、ほとんどの人がこの力を開眼していない理由は、肉体(自我)に囚われているためだと感じます。
「自我に基づく肉体感覚、肉体的欲求(食欲、性欲など)が全てだ」と思い続けている限り、肉体の牢獄の中で生活をしていると言えます。
つまり、牢獄(物質世界)の中が世界の全てだと錯覚し、牢獄の常識に従って看守(為政者)の命令に従って生きているのが僕たちなのです。
そうすると、とても狭い世界を、「この世の常識」だと錯覚させられて生きています。
本当は、牢獄の外(魂の次元、深い意識、認識の世界)には美しい木々があり、海があり、動物たちが息づいているということを知らずに生きているということだと感じます。
お釈迦さまは、一生刑務所暮らしをして苦しみながら死んでいく人々を観て、外に出る方法を教えるために、悟りを得て解脱する方法を説いたのでしょう。
この刑務所というのも比喩表現ですので、この現実世界がつまらないモノだと言っているわけではありません。
むしろ、一度牢獄の外を体験してみると、刑務所暮らしも得難い素晴らしい体験だったと感じると思います。
この現実世界は本当に素晴らしい世界ですが、肉体という牢獄を生きながらに出る手段、、、それが、悟りを開き真我に至るということなのでしょう。
真我に至るのは難しいとしても、霊的なコトに気づけば気づくほど、日常生活や仕事のありがたさが身に染みて分かるようになり、より真剣に充実して楽しく生きることが出来るようになると感じます。
この霊的な意識を深めていく最大のポイントが、「普段から色々なコトに感謝をする」ということだと感じます。
重要な気づきをくれたプラトンと、魂の修行の場である肉体への感謝を、ここへ置いておきたいと思います😌
あなたの心に、常に太陽が在る事を祈りつつ。。
明日も善い一日となりますように😊
こんばんは、暑さが続きますね…
以前に「肉体は魂の入れ物」と聞いたことを思い出しました。不恰好な器でも内に在る魂を感じられれば、自分の体を傷つけたり粗末にしないようにできるのかも知れませんね。肉体が有る限り当然、心地よく居たいという願望が私利私欲になるのかも知れませんが、それも含めての「生きているイコール悟りに至るための修行」なのかな…と考えてしまいました。
暑い夏休み、お嬢さんは元気に過ごされて居ますか?旬の味覚をたくさん味わえると良いですね。在宅でお仕事をなさっているタカミチさんは、夏休み中は慌ただしくお過ごしのことでしょうね。大人になると去年も今年も暑い夏としか思わなくなりますが、子どもの頃の夏は毎年違うんですよね。毎年、特別というか。小さな体にたくさんの感情や経験をパンパンに詰め込んで、子どもは生きているんだなと。子どもが純粋なのは魂の入れ物である体に余分なスペースがないからなのでしょうか。素敵な、そして休み明けの学校に希望を持てる夏休みでありますように…。
ちょっと食事が思うようにできずに夏痩せの様になってしまいました。それでも気力体力ともに満ち溢れています…ただhighになってしまっているだけなのか…月末の健康診断に引っかからずにいたいものです。
こんな暑さの中でも、興味深いお話をたくさん届けてくださっているので、しっかり読み込んで自分の中に取り込んで行けるようにしたいものです。いつも素敵なお話をありがとうございます。
ふっこさん
こんばんは!暑い日が続きますね。。。😅
食が細くなって痩せられたようですが、心身は充実しているとのことで、肉体の霊化が進んでいるのかも知れませんね。
僕も少し前から食が細くなっていて、8月から昼夜逆転してからさらに1日2食になっていますが、不思議とお腹もすかず体調も良いです。
コメント投稿でご不便おかけいたしました。。。
ふっこさんの投稿はすべて届いていましたので、消えたように見えても大丈夫でした!
コメント送信が出来たのが分かりやすいように、「コメント投稿が成功しました!ありがとうございます😊」の文言が出るようにしていますので、次回以降はご安心くださいませ。
現在は1件だけ表示させて頂いてますが、全部読ませて貰っています。
「肉体は魂の入れ物」ともよく言われますよね。どこまで行っても、僕たちは魂が本体なわけですが、この現実界においては魂が本体のように感じてしまうのですよね。
そして、それがふっこさんがおっしゃる通り、「生きているイコール悟りに至るための修行」なわけですね。
肉体を作ってくれた地球や、産んでくれた両親をはじめとしたご先祖様方へ感謝しつつ、体はあくまで借り物なのだと思えば粗末に扱うことは出来ません。
現実界でレンタルした乗り物である肉体を大切に扱いつつ、どんなポンコツでも文句を言わず、今回はこの乗り物(肉体)で出来る範囲で頑張ろう、と一所懸命に生きることで、悟りに至ると思います。
娘は相変わらず一日中元気いっぱいです笑。何とか夏休みに色々体験させてあげたいと思い、昨日、今日とプチ旅行に連れていき、次の次の休みはプールに連れていきます。
子供の純粋さにはこちらが勉強させられていますね。子供は無意識に魂の次元で大人を感じ取りますから、こちらも恥ずかしい行動は出来ないと気が引き締まります笑
女性の先生になりますので、夏休み明けは元気に行ってくれることを祈りますが。ありがとうございます!