<神様を科学的に解明 その3>この世の成り立ちについての仮説 公開日:2023年11月6日 お釈迦さまの教え仏教の教え弥勒の世までの歩き方森羅万象へ感謝を伝える神様とは何ぞや? いつもお読みいただき、ありがとうございます。 タカミチです。 「たまむすび」では、1つの目標として、1人でも多くの人に神様の御存在を知ってもらいたいというテーマがあります。 それは、怪 […] 続きを読む
<「日月神示」第一巻 上つ巻 第七帖(七)>大自然の恵みと厳しさ、それが神様そのもの 更新日:2023年11月8日 公開日:2023年11月5日 日月神示 いつもお読みいただき、ありがとうございます。 タカミチです。 前回の記事「<禅語:衆善奉行諸悪莫作>善行を為すは、「言うは易く、行うは難し」【景徳伝灯録】」の最後に、生きる上で最も大切なことを常に意識する […] 続きを読む
<禅語:衆善奉行諸悪莫作>善行を為すは、「言うは易く、行うは難し」【景徳伝灯録】 公開日:2023年11月4日 人生の悩みに効く考え方仏教の教え幸せの見つけ方弥勒の世までの歩き方禅語シリーズ いつもお読みいただき、ありがとうございます。 タカミチです。 善い行いだけをして生きて行ければ、いつも心が晴々として清々しいことでしょう。 でも、そうは簡単にいかないのが、人生というものですね笑 […] 続きを読む
<「日月神示」第一巻 上つ巻 第六帖(六)>当たり前の平和へ感謝をすれば、量子力学により無難になる 公開日:2023年11月3日 弥勒の世までの歩き方日月神示 いつもお読みいただき、ありがとうございます。 タカミチです。 「日月神示」が示す、人類の大転換期である10月があっという間に過ぎてしましましたね笑 海外の有名な地震予知の専門家たちは、10月末まで […] 続きを読む
<保護猫活動記 その3>おじいちゃんとの出会いでNTR一時様子見へ 公開日:2023年10月31日 保護猫活動記苦と生きる いつもお読みいただき、ありがとうございます。 タカミチです。 今日は商品の出荷で郵便局に寄った後、氏神神社の豊山八幡神社にお参りに行きました。 八幡東区ではもうすぐ大きなお祭りイベント「起業祭」が […] 続きを読む
<「日月神示」第一巻 上つ巻 第五帖(五)>11月22日の「わんわんにゃんにゃんデー」に、日本中の神気が満ちる 公開日:2023年10月30日 弥勒の世までの歩き方日月神示 いつもお読みいただき、ありがとうございます。 タカミチです。 中東の戦争がいよいよ激化している印象ですが、日本に居る”神の臣民”である僕たちが出来ることについて、今回の第五帖で書いてみたいと思います。 […] 続きを読む
<保護猫活動記 その2>キジトラちゃんとの”縁”を感じた日 公開日:2023年10月30日 保護猫活動記苦と生きる いつもお読みいただき、ありがとうございます。 タカミチです。 10月29日に、氏神神社のお参りを兼ねて、「<保護猫活動記 その1>」で出会った5匹の猫たちに餌をあげに行ってきました。 と、言っても […] 続きを読む
<神様を科学的に解明 その2>良心に沿った生き方が、”お導き”により幸せな縁結びを生む 公開日:2023年10月28日 保護猫活動記苦と生きる いつもお読みいただき、ありがとうございます。 タカミチです。 記事「<保護猫活動記 その1>氏神神社が猫天国になりました」において、氏神神社にて5匹の猫と出会ったことを書かせていただきました。 T […] 続きを読む
<ご報告>愛猫・めいこの葬儀とお参りが終わりました 公開日:2023年10月28日 苦と生きる いつもお読みいただき、ありがとうございます。 タカミチです。 10月27日に、愛猫・めいこのお参りに行ってきましたが、葬儀は23日に行い、昨日火葬が終わった連絡を受けていました。 2023年に日本 […] 続きを読む
<保護猫活動記 その1>氏神神社が猫天国になりました😽 公開日:2023年10月27日 保護猫活動記苦と生きる いつもお読みいただき、ありがとうございます。 タカミチです。 愛猫・めいこが猫天使になったばかりで節操ないと思われたかもしれませんが、保護猫活動を本格的に始めたというわけではありません😅 […] 続きを読む