たまむすびとは?

※<「たまむすび」の広告掲載に関する考え方>は下段にあります。

「魂結び(たまむすび)」とは? 

生きづらいこの現代で、ゆるんだ魂を結び直し、自分なりの幸せを見つけて欲しい―。
 
そんな想いを込めて、ブログの名前を決めました。
 
”結び”という言葉はとても意味深く、古神道の重要な観念である”産霊(むすひ)”が語源とされています。
 
そして”結び”とは”ククル”ことであり、人生では何度も”魂(心)のククリ直し”が必要になります。
 
この”ククリ”が解けた状態を”ユルム”と表し、人の死、病気などは”ユルム”ことで発生するとされます。
 
”気のユルミ”がククリを解けさせ、陰(死、病気、悪事、災厄、争い等)を呼び込む原因となります。
 
この”ククリ”は、日本神話において全ての神々をククリ束ね、イザナギとイザナミの争いを止めたククリヒメノカミ(アマテラスオホミカミ)を表す言葉です。
 
つまり、相克する陰陽を和合させるという意味を持ち、あらゆる陰陽が和合することで新たな喜び(歓喜)が生まれます。
 
悩み(陰)が生まれるからこそ、それを乗り越えた時に成長(陽)することが出来る。
 
悩みと成長が和合したことで、新たな喜び(歓喜)が生まれたということですね。
 
そして、成長(陽)はさらなる悩み(陰)を生み出し、永久に喜びを生み出し続けるのです。
 
こう考えた時、悩みとは人生には不可欠な要素だということが言えます。
 
悩みの無い人生は成長も喜びも生まれないのです。
 
人間は、悩み(苦)を克服し魂を成長させるために、あの世(霊界)から生まれて来ます。
 
魂と肉体と内在神をククリ(三位一体)、この物質世界(現実界)にチャレンジに来ます。
 
霊界は霊体(魂)のみの想念の世界ですので、時間や距離の概念がありません。
 
その魂の境涯に応じた想念の集まる世界であり、似た者同士が集まるためほとんど成長しないのです。
 
善人は善人で集まり、悪人は悪人で集まり、無限にあらゆる規模・段階の社会が形成されています。
 
天国に居る魂と、地獄に居る魂が同じ次元に存在することは在りません。
 
この似た者同士が自然と集まる原則は、この現実界でも同じことが言えますね。
 
その一方で、現実界が霊界と違う点は、似ていない者とも同じ世界で過ごさなければいけないところです。
 
善人もいれば、善悪中間の人も居れば、悪人も居る、、それが現実界です。
 
さらに、容姿の美醜、性格の動静、能力の有無、、様々な陰陽の性質を持つ人々が入り乱れる世界です。
 
だからこそ、様々な陰陽の相克が起こり、悩み(陰)が発生することで成長(陽)が生まれます。
 
この無限の歓喜を生み出す現実界こそ、全宇宙・全次元を発展させて続けるためのエンジンだと言えます。
 
あなたはこのエンジンの中の重要な歯車のひとつであり、その歯車として霊界で神様に認められたため、生まれ出ることを許されました。
 
生まれた境遇の良し悪し、能力の有無、容姿の美醜、、どんな人でもエンジンを動かすための重要な歯車なのです。
 
今回の人生で任された歯車の働きをするためにも、”自分なりに出来る範囲”で頑張って生きましょう!
 
”自分なりに出来る範囲”が、今回任された使命なのですから😀
 
そのために、僕にお手伝いが出来ることがあれば嬉しく思います!
 
僕の今生の役目は、他の歯車(あなた)を回りやすくするための潤滑油なのかもしれません笑。
 
 
あなたの心に、常に太陽が在る事を祈りつつ。。
 
 
      タカミチ
 
 
PS.
ちなみに、記事のサムネイルがおにぎりになっているのは、”おむすび”だからです笑
 
ご飯を握り合わせ、解けないようにククリ合わせた”御結び”。
 
人生におけるいろんな人との”縁結び”。
 
愛を結び合った夫婦から産まれた(産霊・ムスヒ)、”ムスビヒコ(息子)とムスビヒメ(娘)”。
 
ご先祖様から脈々と受け継がれた”遺伝子を結び”、人は産まれます。
 
数多くのご先祖様が”遺伝子の結び”をしてこなければ、神様が”三位一体の結び”を許可しなければ、僕たちはこの世に”結ばれず”、存在しないという事実があります。
 
なので、神様、ご先祖様への感謝をいつも忘れずに!
 
 
この言葉を以て”結び”の言葉とさせて頂きます。
 
いつも、ありがとうございます!
 
 

「たまむすび」の広告掲載に関する考え方

現代は、インターネットの登場により便利になった一方で、人の欲望を増長させ、倫理観を荒廃させてきました。

「たまむすび」が目指しているところは、そんな世の中に一石投じる”最も欲や自我から離れた悟りブログ”です。

そのため、アフィリエイトなどの利益を生む広告掲載について、先に考えを明らかにしておきたいと思います。

利益目的のブログではないため、現時点では広告掲載をする意思はありませんが、仮に今後ブログ規模が大きくなった際に、企業様から広告掲載の依頼が入ることが予想されます。

その際、無下に断るよりも、その利益をブログサービスの向上に役立てた方が有益なので、利益の利用範囲について以下のルールを設けたいと思います。

また、「たまむすび」から発生する利益には、出版物からしか情報を得ない方々向けに出版した際の印税も含まれます。

「たまむすび」から発生した利益利用のルール(上から重要順)

  1. それまでに寄稿いただいた読者様への適切な利益還元
  2. ブログ維持にかかる諸経費(サーバー増設や速度向上、セキュリティ強化等)
  3. 素晴らしい記事を書く方の本格的なライター契約としての報酬
  4. タカミチがブログ維持、あるいは無料相談活動にかかる諸経費
  5. 神社奉仕活動に対する諸経費

上記以外には利益を一切使用しないため、タカミチのポケットマネーになるお金は1円もありません!笑

4番と5番については説明が必要だと思いますので、それぞれ以下に説明します。

タカミチがブログ維持、あるいは無料相談活動にかかる諸経費

現在は休止中ですが、「たまむすび」では今後無料相談の募集を再開する予定です。

そのためには、僕と妻子(と愛猫)が生活するための、最低限の生活費を捻出する必要があります。

WEBカウンセラーとして、困っている人から報酬を頂くことはしたくないので、広告収入で賄えるようになれば無料相談活動を大々的に始める予定です。

もしくは、自分の事業が大きくなり、収入的余裕が出来た時も再会を予定しています。

収入状況に関わらず、限定的な相談活動は、余裕がある時に「ココトモ」や「たまむすび」で行う予定です。

神社奉仕活動に対する諸経費

僕は以前、1時間1000円の時給で、クラウドワーカーの方に最寄りの神社を掃除してもらうという奇特な依頼を出したことがあります笑

全国で一斉に神様のお社を綺麗にすれば、日本の神気が活気づくのでは?という単純な発想からですが、試験的に出した依頼は成功しました。

これをいつか大々的にやりたいなぁ、と思っていたのですが、ブログや事業の収益が大きくなれば再開したいと考えています。

「たまむすび」から利益が発生した場合、こうしたことに使いたいと考えていますが、あくまでそうした流れが出来ればという話で、そこを目指しているわけではありません。

霊的なことも書いていますので、1円たりとも僕のポケットマネー(余裕資金)にすることは頼まれてもしたくないので、基本”無利益ブログ”を目指しています。

   2023年3月10日 タカミチ

   

↓一日一回クリックで応援いただけると励みになります!あなたの感謝の和をシェアしてください↓

↓ほぼ日配信の通知を受け取るにはツイッター等のフォローをご利用ください↓